自由人に憧れているツナマヨの徒然日記

旅行と食べ物の備忘録、日々の暮らしで気になったことの日記、適応障害抑うつと診断され現在自分探し中

【湯河原旅行】桜と温泉の旅③

チェックアウトして向かったのはどら焼き和果さん。なんと朝の8時からやっています!店長さんが黙々とどら焼きの皮を焼いていました。お土産用にどら焼きと黒たまご風と湯河原みかん、湘南ゴールドの4種類を買いました。

 

 

f:id:tuna-mayo:20210402124638j:image

 

 

店舗限定商品の生クリームどら焼きは食べ歩き用に買いました。あん生クリームとモンブラン生クリーム❤️中身たっぷりで嬉しい!これだけどら焼きに囲まれるとついついドラ○もんになっちゃうよね!ぐ〜ふふ〜😁

 

 

f:id:tuna-mayo:20210402124857j:image
f:id:tuna-mayo:20210402124852j:image

 

 

次の予定はランチだったけど、朝から食べることしかしていなくて、お腹いっぱいで無理ってことで公園に行きました。公園といっても観光できるような所ではなく、近所の子供が遊ぶような公園へ笑

 

 

20年以上ぶりにブランコに乗りました。はたして漕げるのだろうか…

 

 

できました笑

 

 

最初は楽しかったけど、たくさん漕ぐと浮遊感が出てきて恐怖を感じました。子供の時はこの感覚が楽しくてしょうがなかったのに。大人になるとなんで怖くなるんだろ?昔はここから飛び降りてたけど、今じゃ絶対にできない😣子供の頃の無邪気で純粋な好奇心と向上心が少しほしい。

 

 

って旅行っぽくないことを1時間くらいして、ランチに行きました。お腹すいてないけど笑

 

 

湯河原名物坦々焼きそばです。お店によって違うようですが、今回はぎょうざショップさんに行きました。

 

 

f:id:tuna-mayo:20210403105902j:image

 

 

坦々っていう名前だから辛いのかなと思ってましたが、優しい辛さでした。平打ちちぢれ麺っぽい感じでモチモチしてました。桜海老が入ってました。いつもの焼きそばに飽きたら家でも作ってみようかなと思いました。

 

 

最後に向かったのは、箱根登山鉄道風祭駅にある鈴廣かまぼこの里さん。

 

 

かまぼこ作りが体験できたり、かまぼこの歴史や栄養、かまぼこの板を使った美術品の展示など、かまぼこについて何でも知ることができます。

 

 

かまぼこ作りは学生時代に一度やったことがあるのですが、綺麗な形にするのがすごく難しいんですよね😵親子で体験している方が多く、悪戦苦闘しているのを見て懐かしいなと思いました。上手にできている方もいました。

 

 

私は体験せずに職人さんがお手本で実演してくれていたのを惚れ惚れと見てました。無駄な動きがなくて本当にキレイ✨職人さんってすごいよね😃

 

 

お土産コーナーには色んな種類のかまぼこが売られていました。なかでもかまぼこで作られたトミカにはビックリしました。金太郎飴みたいに切っても同じ模様が出てくるので、お弁当に入ってたら興奮すること間違いなしだと思います👌

 

 

カフェには昔の箱根登山電車がありました。モハ1形107号だそうです。電車詳しくないからわからない😅中はカフェで買ったものを食べられるようにテーブルが設置されていました。

 

 

f:id:tuna-mayo:20210403122022j:image

 

 

雨予報だったのに、雨に降られることなく楽しめました!久しぶりに傘を使わずに旅行できてよかったです☀️

 

 

最後にお土産で買ったどら焼きの感想を。

f:id:tuna-mayo:20210403123328j:image

 

 

パッケージがおしゃれ🥰皮は薄めなのにモチモチしてて甘いです。どら焼きはつぶあんでした。安定の美味しさです。昔はこしあん派でしたが老化とともに粒あん派になりました笑

 

 

黒たまご風は味ではなく、見た目で黒たまごを表現したものでした。皮は竹炭で黒くしてあり、中身は白あんと栗が入っていました。断面から見ると皮が殻、白あんが白身、栗が黄身となっていて黒たまごなんだなということがわかります。竹炭使用してますが苦さは全くありません。甘いです。

 

 

湯河原みかんは白あんでした。食べるとみかんの風味が鼻を突き抜けます。酸味はなく甘いです。少し渋さも感じられました。

 

 

湘南ゴールドも白あんです。こちらも食べると湘南ゴールドの風味が鼻に抜けていきます。湘南ゴールドの皮も入ってたので、甘さと爽やかさがありました。

 

 

どら焼き食べすぎたから運動しなきゃ😅